今年の旧盆は11日から始まり、我が家でも13日にお墓参りをすませました、 毎年この頃になるとすこしは気温が下がるんだけど、今年は変わらず、益々暑いですね、、 早く涼しくなってほしいな! 台風が続いて何かムシムシと本当に酷…

今年の旧盆は11日から始まり、我が家でも13日にお墓参りをすませました、 毎年この頃になるとすこしは気温が下がるんだけど、今年は変わらず、益々暑いですね、、 早く涼しくなってほしいな! 台風が続いて何かムシムシと本当に酷…
毎日稀に見る低温に悩まされ、、 道路はツルツルで滑りやすく、気をつけて歩かなければいけないので疲れますね、 こんな低温の年も珍しいです、 何時まで続くのかしら、困ったもんですね! でも、昨夜は地域の方と犀川の奥座敷 滝亭…
明日は30日、7月も終わろうとしています、 暑い暑いと過ごしている間に、あっと言う間に8月ですね、 仕事で富山県の新湊(しんみなと)に出かけてきました、 帰りはちょうど1時過ぎ、すぐとなりは高岡なので、 いつもの吉宗のカ…
昨日と今日は20度台の気温が続き、 金沢でもコート無しでへっちゃらで、それどころか外国の方で半袖の方もいました、 これで金沢の桜も一気に咲きそうな気配です、 でも明日から雨模様の予報、あまり降らないでほしいです、 そして…
昨日から金沢港に豪華客船が入港し、金沢の街中も外国の方のがおおいです、 そして九谷焼をお好きな方で、ブログをご覧くださっている伊勢崎からのお客様、 わざわざお忙しいなかお寄りくださり有難うございました、 遠方よりいらして…
兼六園の横にある、尻垂坂にある早咲きの桜もほんのり色づいて、 あたたかい日が続けば咲きそうな気配です、 金沢は4月に入ってからの開花だと思います。 石川門から兼六園にかけての桜は本当に綺麗で、ぜひその頃にいらしてください…
台風の影響で、朝から雨がざあざあ降り続いている金沢です、 北陸の方面は少しずれ、風はあまりふいていませんね、 地域によっては大変でしょう…、 自然の力のエネルギーは、人間には計り知れません、 何処で何が起こるのか、それを…