でごろな鉢、丁度よく使いやすい2021年、明けましておめでとうございます! 昨年の大変な年が過ぎ新しい年、 色々大変な事がありますけど、 良い時代を迎えたいものです、 皆さんの思い、何とかかなうとよいですね! さて、 大きさが丁度よく、和え物や、スー…
赤の黒大振り椀…なんともお見事金沢城の公園も足元に落ち葉の山がかさこそ音をたて舞い上がっています、 秋も終わり冬の訪れが間近に迫って来ましたね、 公園のすみに咲く白と赤の山茶花が元気にさきほこっています。 さて、 赤と黒のお碗は、無地の数ものではよく…
明治蒔絵貝づくし、取皿いつの間にか秋も深まり、 金沢では9時すぎに小さなあられが降りました、 いきなり初冬の趣にビックリしました。 今年は新型コロナのせいで大変な年ですが、 もう来月は師走で、追いまくられますね。 新しい年に良い事があるように…
びっしり染付明治、向付八角形金沢もこの2、3日で急に秋らしく、 窓を閉めないと肌寒くなりました、突然涼しくなりましたね、 金沢城公園も萩の花がさき、秋風にゆらゆら揺れ、 昔着物の柄を思い起こしします、 あんなに暑い夏でもいつかは秋が訪れてくるんです…
明治時代おまけに蛸唐草窓絵山水向付金沢も梅雨があけ、毎日30度超え、今日の予報は36度だそうです。 夏だから当たり前なんだけど、コロナと暑さのダブルパンチ、大変な事です、、 ただ耐えるのみの今日この頃ですが、頑張らなくては! さて、 手頃な大きさ、そして…
2015北陸新幹線開業! 金沢に新幹線が「3/14」に開業します。是非金沢へお越しいただき、観光やお食事を楽しんでください。 気取ったお食事はもちろん、素材そのままの魚介類、洋食(金沢カレーやハントンライス)が美味しいですよ。 そして金沢にいらし… みや2015年1月1日2017年4月5日 ブログ No Comments Read more
平成27元旦 あけましておめでとうございます。 金沢市尾張町古民芸みやの店主です。 昨年31日より大雪が続いています。生活するのに大変ですよ。店主の旦那殿は雪かきに大忙しです。 今年も古くて楽しい器や着物に出会えるといいなー 関連記事… みや2015年1月1日2017年4月5日 ブログ No Comments Read more